【ゲーム攻略情報】 【後発組向けレビュー】 陰の実力者になりたくて 陰の実力者になりたくて

【カゲマス】初心者におすすめ最新リセマラ当たりキャラ|後発組向け辛口レビュー

2022年11月29日に『Aiming Inc.』からリリースされた『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

リリースからしばらく経ちましたが、初心者・後発組が今から始めても面白いのか?

実際に調査した管理人が少し辛口に感想と評価レビューを書きました。

 

  • 新しく始めるスマホゲームを探している
  • カゲマスをやり始めたばかり
  • カゲマスが気になっている

 

クロボム
上記の方におすすめの記事です!

 

スポンサーリンク

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

Aiming Inc.無料posted withアプリーチ

スポンサーリンク

カゲマスはどんなゲーム?

気になるポイントまとめ

ガチャ最高レアリティの排出率 3%
リセマラ所要時間 2分
初回に引けるガチャ回数 20連 (初回)
デイリーミッションにかかる所要時間 10分〜20分
キャラボイス 全キャラフルボイス
キャラデザイン 3D
バトル機能 オートあり

 

クロボム
それでは詳しく解説していきます!

 

世界観とストーリーの紹介

本作はアニメ『陰の実力者になりたくて!』を元に製作された3DアニメーションRPGです。

主人公の美学、『陰で暗躍するやつこそカッコいい!』がそのままタイトルになっています。

 

 

最強に憧れた主人公は、異世界転生で念願だった力を手に入れ無双、最近の異世界アニメの王道パターンですね。

アニメ『オーバーロード』と似たような、勘違いが複雑に絡み合って生まれる過度な主人公美化が際立っていて面白い内容となっています。

 

 

目次へ戻る>>

 

ゲーム概要

メインクエスト

カゲマスのコンテンツは原作ストーリーを忠実に再現した『メインクエスト』、

原作では公開されていない、原作者が直々に書き下ろしたアナザーストーリー『七陰列伝』、

この2つを中心にゲームを進行していきます。

 

 

ストーリーは字幕とボイス付きで内容が入りやすく、アニメでは説明されていない細かな心情が読み取ることができ、

原作が好きな方はもちろん、原作を知らない方でも楽しめるような内容でした。

 

 

育成しながら、ストーリーコンテンツを解放していくのはアニメゲームでは定番なので、

初心者でも分かりやすくシンプルに遊ぶことができるはず。

キャラごとの個別ストーリーも豊富で、全ストーリー合わせるとかなりのボリュームになるでしょう。

 

目次へ戻る>>

 

キャラクターと豪華声優陣の紹介

キャラクターはSSランク・Sランク・Aランクの3種類です。

キャラは現在で総勢17名と豪華声優陣のフルボイスで楽しめます。

 

キャラクター名 豪華声優陣一覧 声優の出演作品
シャドウ 山下誠一郎 86-エイティシックス(ライデン・シュガ)
アルファ 瀬戸麻沙美 呪術廻戦(釘崎野薔薇)
ベータ 水瀬いのり Re:ゼロから始める異世界生活(レム)
ガンマ 三森すずこ ラブライブ!(園田海未)
アレクシア 花澤香菜 鬼滅の刃(甘露寺蜜璃)
アイリス 日笠陽子 キングダム(羌瘣)
イプシロン 金元寿子 食戟のソーマ(薙切えりな)
ゼータ 朝井彩加 響け!ユーフォニアム(加藤葉月)
イータ 近藤玲奈 ソードアート・オンライン(ロニエ・アラベル)

 

バトルシステム

 

バトルは『属性』と『役職』を考えた5人編成のパーティーを組みます。

役職はよくある『アタッカー・タンク・ヒーラー・バッファー・デバッファー』です。

属性によってダメージ、被ダメージがかなり増減するので編成ではなるべく属性を意識する必要があります。

 

 

戦闘はフルオートでキャラがそれぞれ自由に攻撃していきます。

ギミックが『コンボ技』『必殺技』の2種類。

各キャラごとにしっかりと演出が用意されていました。

 

 

目次へ戻る>>

 

初心者と無課金が手に入れたいリセマラ最強キャラ

ガチャ確率が意外とシビアなカゲマスではリセマラの段階で『SSキャラ』を3体確保しておきたいところ。

実際の戦闘では、役職や属性、キャラ凸も非常に重要なため、どのキャラが強いと決めつけるのは良くありませんが、

リセマラピックの中で無凸状態でも性能が優秀、汎用性が高いと感じる当たりキャラを紹介していきます。

 

おすすめアタッカー

1位 アウロラ【災厄の魔女】

2位 ベアトリクス【エルフの剣聖】

 

おすすめタンク

1位 ローズ・オリアナ【決意の朝に】

2位 アルファ【最初の七陰】

 

おすすめヒーラー

1位 ラムダ【黒衣の教官】

ベータ【人気作家】

 

おすすめバッファー・デバッファー

1位 ガンマ【ミツコシ商会会長】

2位 イプシロン【理想の私!】

 

目次へ戻る>>

 

カゲマスを実際にプレイした感想

カゲマスの良いところ

キャラクター

陰の実力者になりたくて!は女性キャラが多いです。

その理由は『悪魔付き』という女性限定に発症する魔神の呪いを解くことができちゃう主人公にあります

エルフ、ケモ耳、ドジっ子、クール、おっとり、ツンデレなど殆どの属性は本作品で網羅しており、

個性的で可愛いキャラたちが多いことは最大の見所です!

 

 

リセマラ

カゲマスは一度チュートリアルをクリアすると何回でもスキップすることが可能なため、

アカウントを削除してから最短2分でリセマラ、良いスタートダッシュを切ることができます。

また、初心者優遇として、プレイヤーレベルが上がりやすいです。

 

 

ストーリー

原作のストーリーはもちろん、原作でも描かれていない七陰たちのサイドストーリーは見応え抜群。

原作者の直筆と言うだけあり、しっかりと面白い内容でした。

 

 

 

プレイして不満に思ったこと

スタミナ

まず、スタミナの限界値が100までと上限が決まっているため、レベルが上がっても増えません。

1回のクエストや周回で10行動力を消費するのですぐに使い切ってしまいやることがなくなります。

300でも少ないくらいなのに行動力100はあまりに少なすぎです。

 

ガチャ

カゲマスのガチャはシビアなので初心者や無課金の方がプレイすると、

強くなるために必須であるキャラ凸が厳しいのが現状です。

リセマラですら運が悪いと2時間以上かかることもあります。

 

目次へ戻る>>

 

カゲマスのプレイ評価レビュー

キャラクターデザイン
グラフィック 4.5
ストーリー魅力
サウンド魅力 3.5
システム性能 3.5
リセマラやりやすさ 4.5
バトルの面白さ
UI・操作性 3.5
課金内容
総合評価 3.94

・・・満足できるクオリティ
・・・十分に良いレベル
・・・平均よりは少し高い水準
・・・可もなく不可もなく
・・・悪くないけど思うところはある
・・・イマイチに感じる
・・・改善して欲しい

 

スポンサーリンク

 

リリース後のTiwtter反響

 

目次へ戻る>>

 

カゲマスはどんな人におすすめなのか

おすすめできる人

◼︎ アニメが好きな方

◼︎ サブゲームを探している方

おすすめできない人

◼︎ 端末のスペックが古い方

◼︎ やり込み要素を求めている方

 

まず、行動体力が少ないので1日でやれることがかなり限られます。

サブゲームとしてはおすすめですが、メインゲームとしてのポテンシャルはありません。

また、ローディングが非常に重たいゲームなため、低スペックな端末だとよくアプリが落ちてしまいますが、

マイペースに遊ぶ分には特に問題はないかと思います。

アニメスマホゲームの中ではかなりいい線いってるので気になる方は是非遊んでみてください!

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

Aiming Inc.無料posted withアプリーチ

リリース日 2022年11月29日
アプリ名 陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
ジャンル 3DアニメーションRPG
公式サイト カゲマス公式サイト>>
公式Twitter カゲマス公式Twitter>>
販売元 Aiming Inc.

-【ゲーム攻略情報】, 【後発組向けレビュー】, 陰の実力者になりたくて, 陰の実力者になりたくて
-, , , , ,