- これからFGOを始める予定
- どの星5配布キャラが強いのか知りたい
- FGOを始めたばかりの初心者
- 配布がどこで貰えるのか分からない

”FGO”合わせて読みたい記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
星5配布キャラ最強ランキング
FGOを始めばかりの新規初心者は、『特異点F 炎上汚染都市 冬木』クリア後に、ショップから星5サーヴァントを1体獲得できます。
新規マスターがどのようなタイプかによって選択するサーヴァントが変わるため、是非参考にしてみてください。

総合評価1位 『諸葛孔明』
とりあえずサーヴァントに迷ったら『諸葛孔明』を選びましょう。
少なくとも新規初心者が『孔明』を選んで後悔することはありません。
FGOを進めるうえで、宝具をどれだけ早いスパンで撃てるかによって”攻略スピード・難易度”が大きく変わってきます。
新規マスターはキャラの役割を把握するのに時間がかかると思いますが、とりあえず「宝具を早く撃てば、敵のHPをいっぱい削れるよね」というイメージで問題ありません。
スキル詳細
スキル1 鏡識眼 | ・味方単体のクリ威力アップ(3ターン/20〜50%) ・NPチャージ(30%) |
スキル2 軍師の忠言 | ・味方全体の防御力アップ(3ターン/20〜30%) ・ダメージカットを付与(3ターン/200〜500) ・NPをチャージ(10%) |
スキル3 軍師の指揮 | ・味方全体の攻撃力アップ(3ターン/20〜30%) ・ダメージプラスを付与(3ターン/200〜500) ・NPチャージ(10%) |
諸葛孔明の特徴
孔明はどのサーヴァントでも合わせることができる優秀なサポーターで、NPを最大で50%配ることができ、宝具運用効率を高めてくれます。
バフも豊富で、サポーター獲得が難しい序盤にフレンドから『モルガン』を借りて孔明でサポートするだけでサクサク進むため、
とりあえず迷ったら『諸葛孔明』と言われてるくらい後悔することはないでしょう。
スポンサーリンク
課金予定の初心者におすすめ星5配布キャラ
初心者でも課金予定の方がいるかと思います。孔明は優秀なサポータですが、復刻ガチャ、星5選択ガチャで環境サポーターを獲得すると使う機会が減ってしまいます。
最強サポーター一覧

アルトリアキャスター

光のコヤンスカヤ

オベロン

水着スカディ
おすすめ配布キャラ1位 『玉藻』
初心者の方はいまいちピンと来ないかもしれませんが、『宝具威力+30%・Arts+50%』という性能が非常に強力で、
上記の『オベロン』『キャストリア』で編成枠が埋まってしまい活躍の場面が少なくなっていましたが、
『クロエ』の登場で『玉藻』が使いやすくなり、再評価されています。
初心者の方でも早めに獲得しておいて損のないサーヴァントです。
スキル詳細
スキル1 呪層・廣日照 | ・敵単体のチャージを減らす(80〜100%) ・味方全体の宝具威力をアップ(3ターン/20〜30%) |
スキル2 変化 | ・自身の防御力をアップ(1ターン/30%) ・防御力をアップ(3ターン/10〜30%) |
スキル3 狐の嫁入り | ・味方単体のArts性能をアップ(3ターン/30〜50%) ・HPを回復する(1,000〜2,500) |
宝具『水天日光天照八野鎮石』』
- 味方の全体スキルチャージ1短縮
- HPを回復する(2,000〜3,000)
- NPを増やす(25〜50%)
おすすめ配布キャラ2位 『ジナコ』
『ジナコ』はサポーターとして非常に優秀なバフを多く持っています。
なぜか他のサイトで注目はされていませんが、スキルを見るとかなり強いです。
特に初心者の方には即運用できる心強いタンクサポーターになるでしょう。
スキル詳細
スキル1 商売繁盛 | ・味方全体のNPを増やす(10〜20%) ・攻撃力がアップする(3ターン/10〜20%) ・毎ターンスター5個獲得状態を付与(3ターン) |
スキル2 粉砕されし牙 | ・自身にターゲット集中状態を付与(1ターン) ・自身に被ダメージカット状態を付与(1ターン) ・自身の攻撃力アップ(3ターン/20〜30%) |
スキル3 ヴィナーヤカ | ・味方単体に無敵状態を付与(1ターン) ・NP獲得量アップ(1ターン/20〜30%) ・宝具威力をアップ(3ターン/20〜30%) ・秩序特攻状態を付与(3ターン/30〜50%) ・スキル封印状態を付与(1ターン/デメリット) |
宝具『ガーネッシュ・インパクト』』
- 敵全体の防御力ダウン(3ターン/30%)
- 敵全体に強力な攻撃(450〜750%)
- 自身に無敵状態を付与(1ターン)
- 自身のHP回復(2,000〜6,000)
自力で攻略したい初心者におすすめ星5配布キャラ
ここまで紹介したサーヴァントは基本的にサポーターであり、初心者は星5配布でサポーター獲得し、フレンドから強いアタッカーを借りる方法が『FGO』を始めるうえで一番効率的ではあります。
中にはゲームを楽しむために、自分で獲得したサーヴァント(アタッカー)を戦わせたいといった方もいるでしょう。
無課金におすすめ配布キャラ1位 『クーフーリンオルタ』
『クーフーリンオルタ』は、バーサーカーかつ自己完結型のアタッカーで、自身を強化できるスキル内容と火力も高いことから、攻略面はスムーズに進むでしょう。
ほとんどのクラスに有利を取れるバーサーカーなため、初心者には特に扱いやすくおすすめです。
攻略難易度が跳ね上がる『6章 神聖円卓領域キャメロット』でも活躍してくれます。
スキル詳細
スキル1 精霊の狂騒 | ・敵全体のクリティカル発生ダウン(3ターン) ・敵全体の攻撃力ダウン(3ターン/10〜20%) |
スキル2 矢避けの加護 | ・自身に回避状態を付与(2回) ・自身の防御力アップ(3ターン/7〜14%) |
スキル3 戦闘続行 | ・自身にガッツ状態を付与(5ターン) ・自身のHP回復(1,000〜2,500) |
宝具『クリード・コインヘン』』
- 自身の攻撃力アップ(1ターン/30〜70%)
- 敵単体に超強力な攻撃(800〜1,200%)
- 自身の防御力アップ(1ターン/30〜70%)
スポンサーリンク
自分の好きなキャラを育成したい方
好きなキャラを選ぶことでモチベーションにも繋がるため、結局どのキャラを獲得しても問題はないのですが、自分の好みのサーヴァントが優秀なのかどうか気になる方のために、上記以外の選択肢で特に強いキャラを厳選して紹介したいと思います。
課金予定の方におすすめ 『オジマンディアス』
最大で60%攻撃力増加バフがかなり強力。
光コヤンスカヤと相性が良いため、初心者の方はもちろん課金予定の方には特におすすめです。
課金予定の方におすすめ 『ヴラド3世』
宝具威力が高く、Arts耐性ダウン効果もあるため、キャストリアとの相性が抜群。
初心者はもちろん課金予定の方には特におすすめです。
ストーリー2部や難所で活躍できる『エルキドゥ』
トップクラスの宝具威力を出すことが可能なうえ、『人類の脅威特攻効果』という後半に進めば使える、便利な能力を備えています。
少しクセのあるキャラですが、持っておいたら必ず役に立つでしょう。
状況によって活躍できるアタッカー枠
下記のアタッカーは特に優劣はなく、状況によってそれぞれ使えるときは使えるし、使えないときは使えない。
と言った感じなので好みのサーヴァントを選びましょう。
アルトリア・ペンドラゴン
アルテラ
モードレッド
玄奘三蔵
まとめ
新規マスターが『FGO』どのように進めていくかによって選ぶサーヴァントも変わってきます。

・初心者が迷ったらとりあえず『孔明』が安定。
・自身で進めるならバーサーカーが攻略しやすい。
・課金するならサポートを選んでおく。
効率を考える初心者は上記の選択肢からキャラを選ぶと後悔しないでしょう。
あとは競い合うコンテンツがないので、自身の好きなサーヴァントを選んでまったり進めるというのが『FGO』を楽しめるコツです。
FGO関連記事
-
-
【FGO】初心者が育成するべき最強低レアキャラの紹介|無課金の攻略法
続きを見る