- 新しく始めるスマホゲームを探している
- まおりゅうをプレイ予定
- まおりゅうが気になっている
- アニメ『転生したらスライムだった件』が好き

アニバーサリーからプレイしている管理人がまおりゅうの良いところ・悪いところをまとめました。
”まおりゅう”合わせて読みたい記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まおりゅうはどんなゲーム?
気になるポイントまとめ
ガチャ最高レアリティの排出率 | 4%(戦闘キャラ3%・加護キャラ1%) |
リセマラまでかかる時間 | 10分〜20分(2周目以降は5分程度) |
初回にガチャを引ける回数 | 10連 (★5確定ガチャ)+10連 |
ガチャ天井機能 | 200回でSSR確定 |
キャラクターデザインの特徴 | 3Dグラフィック |
ストーリーの特徴 | 全キャラフルボイス |
バトル機能 | オートあり、倍速設定あり、ターン制コマンドバトル |
デイリーミッションにかかる時間 | 20分程度 |
ガチャ10連分の課金換算額 | ¥2,900(購入特典等を除く) |

まおりゅうの世界観
本作は大人気アニメ『転生したらスライムだった件』を元に制作されたスマホゲームです。
普通のサラリーマンが魔物で最弱クラスのスライムとして転生し、豊かな魔物の国を創りながら裏で暗躍する強敵と戦うファンタジーアニメ!ストーリー、各種イベントはすべて豪華声優人のフルボイスに加え、他では観られないオリジナルストーリーも収録しています。
コンテンツ一覧
バトルについて
バトルはよくあるターン制コマンドバトルで、ほぼFGOの戦闘システムをイメージしてもらえば分かりやすいかと思います。パーティーは前衛3体、後衛2体の編成で、前衛が倒されると後衛キャラに切り替わります。
大きな特徴としては、スキルポイントがキャラ毎ではなくパーティーで共有されているため、スキルをバンバン使えません。
コンボを繋げることでダメージを伸ばすことができ、相性や属性が重要です。『スキル、連続攻撃、コンボ、必殺技』など戦略の幅が広いことも特徴になります。
街づくり『建国』
ゲームタイトルでもある『建国譚』の通り、建国をしっかり進めなければキャラが強くならないゲームです。よくある街づくりかと思えば、ギミックが豊富でかなり力を入れて制作されているのが分かります。
領民を増やしながら育成素材、報酬を貰ったり、サブコンテンツの解放を行います。建国した街はホーム画面から3Dキャラで移動でき、キャラと交流して好感度を上げたり、探索したりすることが可能です。
育成について
キャラレベル
魔素を使い、キャラのレベルを上げます。最高レアリティの初期上限は80Lv.です。
覚醒(キャラ凸)
同じキャラを重ねることでレベル上限、パッシブ効果を解放します。
才能解放
特定の素材を使い、ステータスと奥義を強化します。
装備
装備できるアイテムは『武器』『防具』『アクセ』『刻印付』。
・武器レアリティを上げる『進化』
・武器レベルを上げる『強化』
・ステータスを変える『打ち直し』
・武器凸の『覚醒』
それぞれ各装備を育成することができます。
スキル
スキル強化素材を使い必殺技の能力を向上させます。
スポンサーリンク
まおりゅうを実際にプレイした感想
良かった点
『まおりゅう』でしか観られない作者監修のオリジナルストーリーがあることが、原作ファンからすると嬉しいと思いました。
いくら原作が良くてもゲームが良くならないのがキャラゲーの定番ですが、版権モノの中では非常に満足できるほど原作をゲームに落とし込む再現度センスが高かったです。
気になったところ
正直、ゲーム性は平凡かなと思いました。原作再現度やシステムなど外側の部分はバッチリですが、バトルなどのゲーム性は『あぁ、これね』と思うような感じの内容なので特に変わり映えしないよくあるソシャゲです。
キャラゲーなので仕方ない部分もありますが、もう少し面白い要素は欲しかったなと感じます。
他にも、肝心のガチャ内容では加護キャラ1%はちょっと低すぎるんじゃないのかなと。全然当たらないので課金しない方は諦めて進めましょう。
まおりゅうのサービス終了について
近年、ソシャゲのマンネリ化により、『IP・マルチプラットフォーム対応ゲーム』以外の売上が減少傾向。
決して内容が悪くない『新作SRPG、クオリティゲーム』は爆死までは行かずとも、数年前と比較してみても明らかに初動売上が落ちています。
IPゲームは、内容がひどくない限り原作ファンの狭い層が札束で頑張ってくれるので、そもそもサ終になりづらい特徴がありますが、中でも『まおりゅう』の売上は大きく落ち込む様子もなく堅調に推移しています。
原作の人気やアニメ効果もあり、今後3年間はサ終の心配をする必要もないでしょう。
まおりゅうの評価レビュー
キャラクターデザイン | 5 | |
グラフィック | 4 | |
ストーリー魅力 | 5 | |
サウンド | 3.5 | |
システム性能 | 4 | |
リセマラやりやすさ | 3.5 | |
バトル | 3.5 | |
UI・操作性 | 3.5 | |
課金内容 | 3 | |
総合評価 | 3.88 |
・・・満足できるクオリティ
・・・十分に良いレベル
・・・平均よりは少し高い水準
・・・可もなく不可もなく
・・・悪くないけど思うところはある
・・・イマイチに感じる
・・・改善して欲しい
スポンサーリンク
まおりゅうはどんな人におすすめなのか
おすすめできる人
◼︎ 暇つぶし程度にゲームしたい方
◼︎ ストーリーを楽しめる方
◼︎ アニメ好き、転スラが好きな方
おすすめできない人
◼︎ マイペースにやる予定がない方
◼︎ 対人戦やバトルに期待している方
まおりゅう関連記事 続きを見る
【まおりゅう】序盤で差が付く!初心者におすすめリセマラ当たり最強キャラ|最新版
リリース日 | 2021年10月28日 |
アプリ名 | 転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚 |
ジャンル | 建国×3DバトルRPG |
公式サイト | まおりゅう公式サイト> |
公式X(旧Twitter) | まおりゅう公式X> |
運営・開発 | バンダイナムコエンターテインメント |