こんにちは、ゲーム大好きクロボムです。
今回は初心者、無課金の方向けにメメントモリのキャラ育成についてまとめた記事を書きました。
リリース日から課金もしつつ、毎日やり込んでいるので是非参考にしてみてください!
この記事でわかること
◼︎ 育成優先度が高いキャラは進行度合いで変わる
◼︎ 育成で優先すべきステータスの順番
◼︎ 筆者が考える効率的な育成方法
◼︎ 上位ランカーおすすめキャラアンケート
◼︎ アンケートを踏まえた現環境のTier表
スポンサーリンク
キャラ育成のポイント
まずキャラ育成をする上で押さえておきたいことがあります。
キャラを育成する目的
◼︎ メインクエストの攻略
◼︎ 無窮の塔の攻略
◼︎ バトルリーグ
◼︎ ギルドバトル
キャラを活躍させることができるコンテンツは現状では大きく4つ。
共通して言えることは、『コルディ』か『フローレンス』を育てると
大抵の攻略はなんとかなってしまうということです。
それくらいこの2体のスキル性能は飛び抜けて優秀。
火力ゲーのメメモリでは非常に重宝されてるアタッカーになります。
スポンサーリンク
最強キャラの育成攻略
フローレンス育成のコツ
確認ポイント
研磨ーーーーーーーーー
研磨は注意表示が出るまで連打する(腕力上げ)
『攻撃力』『命中率』『物理防御』が上がる
ルーンーーーーーーーー
* おすすめオフェンスルーン
『スピード』『命中率』
『物魔貫通』『クリティカル』
* おすすめディフェンスルーン
『回避』『耐久力』
『クリ耐性』『物理防御力』
キャラ育成が後半になるにつれ、命中率の重要性が上がってきます。
攻撃力は『魔装・聖装・武器強化』でもカバーできるため命中ルーンがおすすめ。
魔装強化 ーーーーーーー
* 聖装優先度
1.『防御貫通』
2.『攻撃力』
3.『クリティカル』
聖装強化ーーーーーーー
* 聖装優先度
1.『クリダメ強化』
2.『攻撃力』
3.『命中率』
ギルド討伐のルーク用に『HPドレイン』はレベル10まで上げておこう!
カウンター対策はドレイン5%でも十分に効果があります。
武器強化ーーーーーーー
* 武器強化おすすめ箇所
1.『武器』
2.『手・足』
3.『頭』
その他 ーーーーーーーー
* その他
専用武器は早めに獲得する
禁忌ガチャでSSR装備を揃える

よく目にするフローレンスのパーティー編成
バトルリーグやギルドバトルでは、ほぼ確実に敵パーティーにフローレンスがいます。
唯一フローレンスの弱点は初期スピード値が遅いこと。
なので、フローレンスより早いキャラで先に倒しちゃうというのがよく使われる戦法です。
当然ながら、敵も分かっているので対策していたりします。
◼︎ パターン1
アムレート、ソルティーナ、アイリスの優秀なタンク役と併用して敵の攻撃回数を削り切る
(守備の例)
◼︎ パターン2
ディアン、フレイシアと回避ルーンを積んで敵の攻撃を避けきる
(守備の例)
億越えのバトルでは上記に『ミミ』『マーリン』『コルディ』『アモール』が入れ替えで入ってくることが多いです。
コルディ育成のコツ
確認ポイント
研磨ーーーーーーーーー
* 研磨
研磨は注意表示が出るまで連打する『技力上げ』
『攻撃力』『回避』『クリティカル』が上がる
ルーンーーーーーーーー
* おすすめ攻撃ルーン
『攻撃力』『スピード』
『物魔貫通』『命中』
* おすすめ守備ルーン
『回避』『耐久力』
『クリ耐性』『物理防御力』
魔装強化 ーーーーーーー
* 魔装優先度
1.『防御貫通』
2.『攻撃力』
3.『クリティカル』
聖装強化ーーーーーーー
* 聖装優先度
1.『攻撃力』
2.『命中率』
3.『クリダメ強化』
武器強化ーーーーーーー
* 武器強化おすすめ優先度
1.『武器』
2.『手・足』
3.『頭』
その他 ーーーーーーーー
* その他
専用武器は早めに獲得
禁忌ガチャでSSR装備を揃える
コルディは現環境のぶっ壊れキャラなので火力を出せるステータス、スピード・回避に特化しておくだけで
ナーフされない限りはしばらく最強キャラとして君臨するでしょう。
何より、専用武器の特殊効果とスキルで行動阻害無効化が抜群に強いです。
育成まとめ
step
1神装強化
神装強化では攻撃力も大事ですが、アタッカーの防御貫通を優先的に上げておきましょう。
攻撃力より確実にダメージを上げてくれるステータスです。
step
2ルーン
◼︎ 攻撃・物魔防御貫通ルーン
火力に大きく直結する、重点的に上げておきたいステータスです。
◼︎ スピードルーン
相手の先制攻撃で倒されたりデバフにかかる可能性が高いため、先に攻撃した方が戦闘を有利に進められます。
◼︎ クリティカルルーン
基本的にクリティカルが出せないと大きくHPを削れないこと、
キャラにクリティカル耐性があって抵抗されること、
これらの点を踏まえて優先的に上げたいステータスです。
◼︎ 命中ルーン
ストーリー、無窮の塔でも敵の回避率が段々と上がってくるため、命中率があると便利です
step
3研磨
9−14をクリアすると研磨が解放されます。
ゴールドを消費してランダムに能力値が変わりステータスに反映されます。
ウォーリアなら腕力
ソーサラーなら魔力
スナイパーなら技力
スキルによっては耐久力(ソルティーナなど)
装備が変わったときは少しでもステータスを上げるためにチャレンジしましょう。
優先的に育成するべきキャラ
戦力ランキング上位1億越えの方々にアンケートを取りました。
【前半】メインクエスト最強キャラ
この3体を育成しておけば間違いなくスムーズに進むでしょう。
【後半】メインクエスト最強キャラ
ミミの『共鳴』
ルナリンドの『沈黙』
メルティーユの『バフ』
クエストが進むにつれて必要になってきます。
バトルリーグ最強キャラ
リーグ上位はほとんど似たような構成で、
スピードルーンのレベル差
回避運が勝敗を分けているような感じです。
全体的なキャラ総評
*SS・・・現環境最強
*S ・・・強力なキャラ
*A ・・・優秀なキャラ
*B ・・・使えるキャラ
*C ・・・育成後回しでもOK

スポンサーリンク
初心者と無課金の効率的な攻略方法
確認ポイント
スペシャルーーーーーーーー
育てたいキャラ属性の『魔女の手紙』をできるだけ購入する
⬇︎
育成キャラ5体をUR+まで凸する
⬇︎
コツコツ5000ダイヤ貯める
⬇︎
運命ガチャを引いて赤玉(潜在宝珠)を貯める
⬇︎
時間がかかる5体240レベルを優先する魔水晶 ーーーーーーーーーー
1週間で900ダイヤを残しておく
⬇︎
無料7回+900ダイヤで魔水晶を10個獲得する
⬇︎
アタッカーの専用武器を最優先で獲得する
⬇︎
専用武器を進化で240まで上げる
⬇︎
専用武器を生命樹の雫15個で覚醒させる武器ーーーーーーーーーーー
武器は余裕があるとき安い天光武具で揃える
⬇︎
禁忌武具を揃えるより赤玉の獲得を優先(運命ガチャでも武器パーツ出る)
⬇︎
Lv240に5体カンストしたら禁忌シリーズ揃えていく
⬇︎
信託ガチャは毎週900ダイヤ残して20%チャレンジルーン ーーーーーーーーーー
スピードルーンをひたすら獲得
⬇︎
防御貫通ルーンを上げる
⬇︎
回避ルーンを上げる
⬇︎
レベル足りてないところを上げていく
⬇︎
スピードルーン・防御貫通を上げるバトルコイン ーーーーーーー
コツコツ16万貯めて『生命樹の雫×10』を買うのがおすすめ!
⬇︎
専用武器の覚醒(UR)に15個必要時空コインーーーーーーーー
LR5体に必要なキャラを獲得する
⬇︎
月の余分は赤玉を獲得
⬇︎
コルディLR☆5にする
初心者におすすめ!メメントモリやり始めで気をつけることをまとめました。
-
-
【メメントモリ】初日から損してない?序盤の攻略ガイド|初心者・無課金の効率的な進め方
続きを見る
8−28につまずいてる方はコチラの記事がおすすめです!
-
-
【メメントモリ】8-28の攻略方法!初心者・無課金は必見!『A.A.』倒し方のコツ
続きを見る
9−28につまずいてる方はコチラの記事がおすすめです!
-
-
【メメントモリ】9-28の攻略方法!初心者・無課金は必見!『フローレンス』攻略のコツ!
続きを見る
\PCゲーム売れ筋ランキング/
\マンガ売れ筋ランキング/
\ラノベ売れ筋ランキング/